日頃より、オープンファシリティーシステムをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
10月20日(月)から10月24日(金)までの期間を機器共用促進の重点実施期間として、「筑波大学オープンファシリティーウィーク2025」を下記の通り、開催いたしますので、ご案内申し上げます。
研究機器の機器見学会や利用相談会、セミナー等を多数企画しておりますので、ご関心のある方は、是非ご参加ください。何卒よろしくお願い申し上げます。
※詳細は、開催ポスター及び下記イベント情報をご確認ください。
記
【開催日時】2025年10月20日(月)~10月24日(金)
【開催形式】オンライン又は現地、言語:日本語
【参加対象】学内者(教職員・学生)、学外者(大学・研究機関・企業等)※学内者限定のイベント有
【申込締切】2025年10月13日(月)
【申込方法】スケジュールをご確認の上、申込フォーム(学内者用・学外者用)より、申込をお願いします。
イベント情報 | |
全般 | 【O】オープンファシリティー推進機構 |
ライフサイエンス分野 | 【A】医学共通機器室 【B】医学電子顕微鏡室 【C】スポーツ医学分析部門 【D】共通FACS室【E】生存ダイナミクス研究センター 【F】数理物質系 細胞実験室 【G】つくば機能植物イノベーション研究センター遺伝子研究部門 |
ものづくり分野 | 【H】医学工作室 |
マテリアル・デバイス分野 | 【I】数理物質系ARIM/パワエレ共用システム |
汎用分析分野 | 【J】 研究基盤総合センター分析部門 |
高度専門計測分野 | 【K】放射線・アイソトープ地球システム研究センター応用加速器部門 |
■オープンファシリティー推進機構 | 【O-1】Open Facility Week 2025 キックオフ説明会 @オンライン |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催日時 | 2025年10月20日(月) 【O-1】9:30-10:00 |
開催内容 | Open Facility Week 2025のスケジュール、共用機器の全体概要 等 |
■医学共通機器室 | 【A-1、A-2】医学共通機器室機器見学会 @現地 |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催日時 | (同内容で2回開催) 2025年10月22日(火)【A-1】11:00-12:00 2025年10月23日(水)【A-2】11:00-12:00 |
集合場所 | 筑波大学 健康医科学イノベーション棟1階玄関 |
開催内容 | 機器見学会を開催いたします。 詳細は、開催ポスターP2,4をご参照ください。※各回定員10名 |
【A-3~A-22】セミナー/講習会 @オンデマンド配信 |
開催日時 | 2025年10月20日(月)10:00~10月24日(金)16:00 |
参加対象 | 学内者 ※学外者は対象外となります。 |
開催内容 | 各講習会/セミナー申込者にオンデマンド配信します。 内容の詳細は、イベントのタイトルをクリックしてご確認ください。 ※【A-3】~【A-12】までのイベント情報(まとめ版)からもご確認いただけます。 【A-3】リアルタイムPCR (QuantStudio 5) 使用講習会 (講師:サーモフィッシャーサイエンティフィック ㈱) 【A-4】リアルタイムPCR 基礎セミナー (講師:サーモフィッシャーサイエンティフィック ㈱) 【A-5】リアルタイムPCR セミナー (講師:サーモフィッシャーサイエンティフィック ㈱) 【A-6】DNAシーケンサー(3500)使用講習会 (講師:サーモフィッシャーサイエンティフィック ㈱) 【A-7】DNAシーケンサー(SeqStudio)使用講習会 (講師:サーモフィッシャーサイエンティフィック ㈱) 【A-8】マイクロプレートリーダー (Varioskan LUX)使用講習会 (講師:サーモフィッシャーサイエンティフィック ㈱) 【A-9】テープ型電気泳動システム (4150 TapeStation) 使用講習会 (講師:アジレント・テクノロジー㈱) 【A-10】マイクロチップ型電気泳動装置 (2100 Bioanalyzer) 使用講習会 (講師:アジレント・テクノロジー㈱) 【A-11】セミナー「どちらを使う? TapeStationとバイオアナライザ」 (講師:アジレント・テクノロジー㈱) 【A-12】THUNDERイメージングシステム 使用講習会 (講師:ライカマイクロシステムズ㈱) |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催内容 | 各講習会/セミナー申込者にオンデマンド配信します。 内容の詳細は、イベントのタイトルをクリックしてください。 ※【A-13】~【A-22】までのイベント情報(まとめ版)からもご確認いただけます。 【A-13】THUNDERイメージングシステム セミナー (講師:ライカマイクロシステムズ㈱) 【A-14】オールインワン蛍光顕微鏡 (BZ-X710) 使用講習会 (講師:㈱キーエンス) 【A-15】オールインワン蛍光顕微鏡 (BZ-X810) 使用講習会 (講師:㈱キーエンス) 【A-16】顕微鏡基礎セミナー (講師:㈱ニコンソリューションズ) 【A-17】ドロップレットデジタルPCR (QX200) セミナー (講師:バイオ・ラッド ラボラトリーズ㈱) 【A-18】リアルタイムPCR (CFX Opus 96) 取扱説明会 (講師:バイオ・ラッド ラボラトリーズ㈱) 【A-19】ケミルミ、蛍光、ゲルイメージングシステム (FUSION) 操作説明会 (講師:エムエス機器 ㈱) 【A-20】ウェスタンブロットセミナー (講師:エムエス機器 ㈱) 【A-21】ピペットマンセミナー (講師:エムエス機器 ㈱) 【A-22】近赤外蛍光イメージングシステム(Odyssey CLx)セミナー (講師:㈱スクラム) |
■医学電子顕微鏡室 | 【B-1~B-3】機器見学会、利用相談会 @現地 |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催日時 | 2025年10月21日(火)【B-1】10:00-12:00 2025年10月23日(木)【B-2】10:00-12:00 2025年10月24日(金)【B-3】10:00-12:00 |
開催場所 | 筑波大学 医学系学系棟1階 182室 |
開催内容 | 機器見学会、利用相談会等をご要望に合わせて開催いたします。 詳細は、開催ポスターP2,4をご参照ください。 |
■スポーツ医学分析部門 | 【C-1、C-2】エクセルベースで出来る!! RNA-seqに対するバイオインフォマティクス解析ハンズオンセミナー @オンライン |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催日時 | 2025年10月22日(水)【C-1】18:00-19:30 2025年10月23日(木)【C-2】18:00-19:30 |
開催内容 | ハンズオンセミナーを2日間のプログラムで開催いたします。 【C-1】エクセルベースで出来る!!RNA-seqに対するバイオインフォマティクス解析ハンズオンセミナー① 1日目 【C-2】エクセルベースで出来る!!RNA-seqに対するバイオインフォマティクス解析ハンズオンセミナー② 2日目 詳細は、開催ポスターP2,4をご参照ください。 |
■共通FACS室 | 【D-1】Illumina Single Cell 3′ RNA Prepセミナー 「シングルセルシークエンス解析をより多くの研究者へ」@オンライン |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催日時 | 2025年10月23日(木) 【D-1】16:00-17:00 |
講師 | イルミナ㈱ |
開催内容 | Illumina Single Cell 3′ RNA Prepセミナー「シングルセルシークエンス解析をより多くの研究者へ」を開催いたします。 詳細は、開催ポスターP2,4をご参照ください。 |
■生存ダイナミクス研究センター | 【E-1、E-2】クライオ電顕(単粒子解析, microED)等の機器見学会、機器/業務紹介、利用相談会 @現地 |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催日時 | (同内容で2回開催) 2025年10月21日(火)【E-1】14:00-14:40【E-2】15:00-15:40 |
開催場所 | 筑波大学 TARAセンターA棟 |
開催内容 | クライオ電顕(単粒子解析, microED)等の機器見学会、機器/業務紹介、利用相談会を開催いたします。詳細は、開催ポスターP3,4をご確認ください。※各回定員5名 |
■数理物質系 細胞実験室 | 【F-1~F-3】機器見学会、機器/業務紹介 @現地 |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催日時 | (同内容で3回開催) 2025年10月21日(火)【F-1】14:00-15:00 2025年10月22日(水)【F-2】10:00-11:00【F-3】14:00-15:00 |
開催場所 | 筑波大学 プロジェクト研究棟106室 |
開催内容 | 詳細は、開催ポスターP3,4をご確認ください。 |
■つくば機能植物イノベーション研究センター | 【G-1、G-2】凍結試料作製装置の機器紹介/実績紹介 @現地 |
参加対象 | 学内者 ※学外者は対象外となります。 |
開催日時 | (同内容で2回開催) 2025年10月23日(木)【G-1】13:00-14:00、【G-2】14:00-15:00 |
開催場所 | 筑波大学 つくば機能植物イノベーション研究センター遺伝子実験センター1階102室 |
開催内容 | 凍結試料作製装置の機器紹介/実績紹介を行います。 詳細は、開催ポスターP3,4をご確認ください。※各回定員10名 |
■医学工作室 | 【H-1~H-4】利用説明会、機器見学会、利用相談会 @現地 |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催日時 | (同内容で4回開催)希望者が複数いる場合には時間調整させていただきます。 2025年10月20日(月)【H-1】14:00-15:00 2025年10月21日(火)【H-2】14:00-15:00 2025年10月22日(水)【H-3】14:00-15:00 2025年10月23日(木)【H-4】14:00-15:00 |
開催場所 | 筑波大学 医学学系棟181室 医学工作室 |
開催内容 | 利用説明会、機器見学会、利用相談会を開催いたします。 詳細は、開催ポスターP3,5をご参照ください。 |
■数理物質系マテリアル先端リサーチインフラ事業(ARIM)/パワエレ共用システム | 【I-1~I-4】利用相談会、機器見学会 @オンライン又は現地 |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催日時 | (同内容で4回開催) 2025年10月21日(火)【I-1】10:00-11:30、【I-2】14:00-15:30 2025年10月22日(水)【I-3】10:00-11:30、【I-4】14:00-15:30 |
開催場所 | 機器見学会は現地開催:筑波大学 共同研究棟C/総合研究棟B |
開催内容 | 利用相談会(要望毎に対応)、機器見学会(現地のみ)を開催いたします。 ご要望に合わせて対応しますので、申込フォームでご希望を入力してください。 ※オンラインの場合には、別途、申込者にオンライン接続情報をご案内します。 詳細は、開催ポスターP3,5をご参照ください。 |
【I-5】FIB-SEM機器紹介 @オンライン |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催日時 | 2025年10月23日(木)【I-5】11:00-12:00 |
開催内容 | 動画配信形式での開催となりますので、質疑は別途、問合せ窓口宛にお願いいたします。 | 【I-6】IRエミッション機器紹介 @オンライン |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催日時 | 2025年10月23日(木)【I-6】13:30-14:30 |
開催内容 | 動画配信形式での開催となりますので、質疑は別途、問合せ窓口宛にお願いいたします。 | 【H-7】分光エリプソメータ機器紹介 @オンライン |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催日時 | 2025年10月23日(木)【I-7】14:30-15:30 |
開催内容 | 動画配信形式での開催となりますので、質疑は別途、問合せ窓口宛にお願いいたします。 |
■研究基盤総合センター分析部門 | 【J-1~J-4】機器見学会 @現地 |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催日時 | (同内容で4回開催) 2025年10月21日(火) 【J-1】10:00-10:40【J-2】14:00-14:40 2025年10月22日(水) 【J-3】10:00-10:40【J-4】14:00-14:40 |
開催場所 | 筑波大学 研究基盤総合センター分析部門 |
開催内容 | 機器見学会を開催いたします。関心のある機器等がありましたら、申込フォームに入力してください。詳細は、開催ポスターP3,5をご参照ください。 |
■放射線・アイソトープ地球システム研究センター応用加速器部門 | 【K-1、K-2】機器見学会、機器/業務紹介、利用相談会 @現地 |
参加対象 | 学内者、学外者 |
開催日時 | (同内容で2回開催) 2025年10月20日(月) 【K-1】13:30-14:30【K-2】14:30-15:30 |
開催場所 | 筑波大学 放射線・アイソトープ地球システム研究センター応用加速器部門 |
開催内容 | 機器見学会、機器/業務紹介、利用相談会を開催いたします。関心のある機器等がありましたら、申込フォームに入力してください。 詳細は、開催ポスターP3,5をご参照ください。 |
